fc2ブログ

日田バス急行

こんばんわ。
今日は、日田バス急行路線です。
7_20090508215108.jpg
昔は、西鉄の便も急行があったようですが・・・
今はありませんね。
西鉄の一部の車両には幕が現存していたような・・・。
杷木止めのみですがね。確か、幕。
杷木から唯一下道で日田に行ける路線なので・・・
ちなみに、横断幕に書かれていることが違います(笑)

でわ。
※テンプレート変更してみました。
多分、二回目です・・・。
よいのが見つかったらまた変えます。
2303、今日も定期運用確認。

コメントの投稿

非公開コメント

そういや、日田バスは西鉄の子会社でしたよね。
幕のフォントも一緒…このまま残してほしいですよね。

そしてよくみると、整理券が出たままですね。
(北九州ではよくみられるもので、スイッチを「直結」にしてある)

日田には大学時代の友達がいて、たまに行き来するんですが、その時は高速バスしか利用したことがなく、時間があれば下道のバスにも乗って、ちょっとした旅をしてみたいところです。

>横断幕
先日、写真のとまったく同じやつを、大博通りで見ました。
(400番・甘木営業所行き)

>テンプレート
背景・文字の大きさとも、なかなか見やすくて、いいと思います。
FC2は結構種類がありそうですね。

…あれ、でも、あのかわいいキャラがいなくなってる?

ひろしさん

こんばんわ

>そういや、日田バスは西鉄の子会社でしたよね。
幕のフォントも一緒…このまま残してほしいですよね。
---日田バスは西鉄の子会社ですよねー。
高速バスの方は一部新幕が出てきているようで・・・。
路線車の方で幕使っているのは5台ぐらいだったはずです。
後は、サボですね。

>そしてよくみると、整理券が出たままですね。
(北九州ではよくみられるもので、スイッチを「直結」にしてある)
---よくみればっ!
そうみたいですねー。
直結にしてあるということは・・・毎回変わるたびに手動で動かすということですかね??

>日田には大学時代の友達がいて、たまに行き来するんですが、その時は高速バスしか利用したことがなく、時間があれば下道のバスにも乗って、ちょっとした旅をしてみたいところです。
---実際、高速バスで行く方が安くなるかもしれません・・・
同じぐらいかな?
下道だけを通るとしたら・・・
天神→大橋駅→月の浦県営住宅→南ヶ丘四つ角→西鉄二日市→JR二日市→杷木→日田っていう感じですかね?
前、日田に行った時は杷木から大石まで歩いて列車に乗りましたー(笑

>先日、写真のとまったく同じやつを、大博通りで見ました。
---400番のつけているのもこのタイプあるんですね!
初めて知りました。
もう一つのタイプばかりかと・・・

>背景・文字の大きさとも、なかなか見やすくて、いいと思います。
FC2は結構種類がありそうですね。

…あれ、でも、あのかわいいキャラがいなくなってる?
---ありがとうございます。
FC2は相当数ありますよー^^
可愛いキャラ一旦消しました。
重たくなると思ったんで。
要望があればまた復活します(笑

>整理券発行機の「直結」
これは「連動」との違いを説明したほうが早いと思います。
「連動」にしておくと、扉の開閉によって整理券発行機の口も一緒に開閉し、
「直結」にしておくと、整理券発行機の口は常に開いたまま…なんです。
従って「毎回変わるたびに手動で動かす」ことはありません。

なお、常に「直結」にしておくことによる問題点は…
・整理券を常にとることができるので、運賃をごまかせる。
・乗る客がいなくても常に整理券を発行しているので、紙とインクのムダが発生する。
・これらのムダが発生すると、それだけメンテナンスの手間が増えてしまう。

逆に利点は…
・機械の熱を逃がしやすくできる …くらいでしょうか?

>日田下道のバスの旅
う~ん、私だったらさすがに二日市or朝倉街道から始めますね~。
福岡市内からはキツそう…。(笑)

>可愛いキャラ
うちのPCでは特に重たくなることはありませんでしたよ~。
他の方はいかがでしょうかね?

ひろしさん

こんばんわ

>これは「連動」との違いを説明したほうが早いと思います。
「連動」にしておくと、扉の開閉によって整理券発行機の口も一緒に開閉し、
「直結」にしておくと、整理券発行機の口は常に開いたまま…なんです。
従って「毎回変わるたびに手動で動かす」ことはありません。
---なるほどぉ。
そういう風になってたんですねー。
扉に関して直結か連動ということなんですねー。

>なお、常に「直結」にしておくことによる問題点は…
・整理券を常にとることができるので、運賃をごまかせる。
・乗る客がいなくても常に整理券を発行しているので、紙とインクのムダが発生する。
・これらのムダが発生すると、それだけメンテナンスの手間が増えてしまう。
---なるほどー。
色々問題点があるんですねー。
前、整理券機の中に詰まっている整理券を貰った覚えがあります。

>逆に利点は…
・機械の熱を逃がしやすくできる …くらいでしょうか?
---なるほどぉ。連動の方がよさそうですねー。
でも、直結にしているバスもあるということはそれなりにいいことがあるんでしょうね。

>う~ん、私だったらさすがに二日市or朝倉街道から始めますね~。
福岡市内からはキツそう…。(笑)
---一回だけしたことがありますよー。
結構きついです(笑
一番きついのは40番ですがねー。
途中からだれてきます(笑

>うちのPCでは特に重たくなることはありませんでしたよ~。
他の方はいかがでしょうかね?
---どうなんですかねー・・・?
私のもそこまで重たくなかったんですが(笑
カウンター
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール


▲湯の野にて
執筆者:たくとん

京都に来て早5年……。

更新日 '17.12.10

最近の記事
カテゴリ
コメント
お乗換え。
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

最近のトラックバック
カウンター

二重カウントありです。